single-news

2022年度11月期のROOM’s CIRCLEは「思想」をテーマに11/10、11/17、11/24にて開催します

ミラツクでは、2020年よりメンバーシッププログラム「ROOM」をスタートしました。ROOMでは、「コミュニティ」「異分野からの学び」「時代性を掴む」の3つを特徴に、オンラインセッションの開催、年次フォーラムへの参加、など年間を通した様々なアクティビティを行っています。

ROOM’s CIRCLEは、月ごとにテーマを決めてゲストをお招きし毎週木曜日のランチタイムに開催する、メンバーシップアクティビティです。

2022年度11月期のテーマは「思想」

今回は、株式会社インクワイア取締役で花人の山本文弥さん、株式会社フィエロ代表取締役 / 鍼灸Meridian烏丸代表の中根一さん、神田外語大学専任講師/国際大学GLOCOM客員研究員の谷原吏さんにお越しいただきます(ゲスト詳細・プロフィールについてはページ下部をご覧ください)。

多くの皆様のご参加をお待ちしています。

主催:NPO法人ミラツク

■日時 
2022年11月10日(木)12:00-13:00
2022年11月17日(木)12:00-13:00
2022年11月24日(木)12:00-13:00

■会場 ZOOMを使用します
※オンラインでの参加には、視聴のための通信環境が必要です(Zoom社の推奨システム要件は「こちら」から確認ください)。

■参加について ROOM’s CIRCLEへの参加は、ミラツクが運営するメンバーシップ「ROOM」に登録する必要があります。ROOMの登録については、下記URLから行うことができます。

ROOM’s CIRCLEは、ミラツクが運営するメンバーシップ「ROOM」のアクティビティとして運営されています。https://miratuku-journal.org/membership

///ROOMメンバーシップについて///
詳細・登録:https://miratuku-journal.org/membership

■参加登録
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdtyPiyLVBXFrHaeDs3EUYezaM54rKPkasMfOghUSSV-XHwhw/viewform
(参加には、ミラツクのメンバーシップ「ROOM」への登録が必要です)

■ゲストプロフィール
///11/10の会///
◯山本文弥さん
株式会社インクワイア取締役。株式会社chicabi取締役。宗教法人百間滝木曽教会所属
楽天株式会社や株式会社リクルートを経て現職。会社経営の傍ら御嶽行者としても活動し、半聖半俗の日々を過ごす。受賞歴にグッドデザイン賞、キッズデザイン賞、日本サインデザイン賞、日本空間デザイン賞など。株式会社インクワイア取締役。株式会社chicabi取締役。宗教法人百間滝木曽教会所属。花人。長野県在住。

///11/17の会///
◯中根一さん
株式会社フィエロ 代表取締役 / 鍼灸Meridian烏丸 代表
東洋医学の専門大学として最も歴史のある明治鍼灸大学(現・明治国際医療大学)を卒業後、日本鍼灸・経絡治療の大家である岡田明祐氏・岡田明三氏(鍼術丹波流宗家)に師事。 その後、鍼灸学校や学会にて後進の育成にあたりながら、京都の四条烏丸にて20年余り臨床を続けている。

また、約10年に及んだ健康経営プロジェクト『ロート製薬株式会社 Smart Camp』や、ラグジュアリー・リゾートの最高峰『AMAN Kyoto』での文化体験としての東洋医学プログラムを始め、京都のワーキング・ママをサポートする『ウテナ・ワークス』でのライフスタイル勉強会などを通して、体質に合ったWell-Beingな暮らしの提案を行っている。著書には、 Google名誉会長の村上憲郎氏が推薦する『寝てもとれない疲れをとる本』(文響社・PHP)、『最強の体調管理』(KADOKAWA)などがある。明治国際医療大学 客員教授経絡治療学会 理事

///11/24の会///
◯谷原 吏さん
神田外語大学専任講師/国際大学GLOCOM客員研究員
博士(社会学)。専門は計算社会科学、歴史社会学。第6回関西社会学会大会奨励賞受賞。ソーシャルメディアやマスメディアにおけるコミュニケーションについて研究しており、最近は深層学習の社会科学への応用に関心がある。代表著書に『〈サラリーマン〉のメディア史』、The bias of Twitter as an agenda-setter on COVID-19: An empirical research using log data and survey data in Japan, Communication and the Public 7(2)ほか。

■2022年度の予定