3/7 18:30- at 東京&オンライン「ROOM Connecting with 反集中」(ゲスト:東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 中野民夫さん、エール株式会社取締役 篠田真貴子さん) 2/6 18:30- at 東京&オンラインにて「ROOM Connecting with 反集中」を開催します。ROOM Connectingは、毎回ゲスト2名をお招きした対談セッションと参加者ダイアログによってテーマを深めるアクティビティです。2023年3月7日に開催する第2回は、「対話×聴く力から未来を掴む」をテーマに、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授 中野民夫さんとエール株式会社取締役 篠田真貴子さんをお招きします。 ROOM 2023.02.11 2/6 18:30- at 東京&オンライン「ROOM Connecting with 反集中」(ゲスト:スタンフォードソーシャルイノベーション レビュー日本版共同発起人 井上有紀さん、株式会社SPACE代表取締役/CEO 福本理恵さん) 2/6 18:30- at 東京&オンラインにて「ROOM Connecting with 反集中」を開催します。ROOM Connectingは、毎回ゲスト2名をお招きした対談セッションと参加者ダイアログによってテーマを深めるアクティビティです。2023年2月6日に開催する第1回は、「勇気×教育から未来を掴む」をテーマに、スタンフォードソーシャルイノベーション レビュー日本版共同発起人 井上有紀さんと株式会社SPACE代表取締役/CEO 福本理恵さんをお招きします。 ROOM 2023.01.15 2022年度12月期のROOM's CIRCLEは「働き方」をテーマに12/1、12/8、12/15にて開催します 2022年度のROOM's CIRCLEでは、月ごとにテーマを決めてゲストをお招きし、毎週木曜日のランチタイムに開催する、アクティビティです。2022年度12月期のテーマは「働き方」。今回は、青木志保子さん(WholenessLab代表)、秋田大介さん(神戸市環境局環境創造課長、NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト副理事長)、馬場良子さん(東京大学大学院理学系研究科 研究支援総括室准教授)にお越しいただきます。 ROOM 2022.11.22 12/5 18:30-にROOM Connecting「働き方の未来」(ゲスト:株式会社YeeY代表取締役島田由香さん、東京都市大学都市生活学部准教授坂倉杏介さん)を開催します。 12/5 18:30-にROOM Connectingを開催します。ROOM Connectingは、毎回ゲスト2名をお招きした対談セッションと参加者ダイアログによってテーマを深める、全10回のメンバーシップアクティビティです。2022年12月5日に開催する第10回は、「働き方の未来」をテーマに、株式会社YeeY代表取締役の島田由香さんと東京都市大学都市生活学部准教授の坂倉杏介さんをお招きします。 ROOM 2022.11.22 12/23に、ミラツク年次フォーラム2022を開催します 12月23日にミラツク年次フォーラム2022を開催します。12回目となる今年のミラツク年次フォーラムは東京会場での開催に加えて、オンラインでの参加・配信を設けて開催されます。ミラツクの年次フォーラムは、毎年、次の一年に向けて大切なテーマをセッションを通じて深掘りし、来年に向けての準備を整える場です。今年のフォーラムは、今年のフォーラムは、ミラツクのメンバーシップ「ROOM」と連動しながら1つの基調対談、7つのセッションを35名の登壇者たちと共に行なっていきます。 NEWS 2022.10.27 2022年度11月期のROOM's CIRCLEは「思想」をテーマに11/10、11/17、11/24にて開催します 2022年度のROOM's CIRCLEでは、月ごとにテーマを決めてゲストをお招きし、毎週木曜日のランチタイムに開催する、アクティビティです。2022年度11月期のテーマは「思想」。今回は、株式会社インクワイア取締役で花人の山本文弥さん、株式会社フィエロ 代表取締役 / 鍼灸Meridian烏丸 代表の中根一さん、神田外語大学専任講師/国際大学GLOCOM客員研究員の谷原 吏さんにお越しいただきます。 2022.10.25 11/8、11/22、12/6、12/20、1/10、1/24(全て19:00-21:00)にROOM's COURSE「見て見ぬ振りをさせないデザイン」を開催します 11/8、11/22、12/6、12/20、1/10、1/24(全て19:00-20:30)にROOM's COURSE「循環型社会の未来」を開催します。ROOM'sCOURSEは全6回の連続セッションによってテーマへの学びを深め、自分自身の視点を探るメンバーシップアクティビティです。 2022.10.22 11/7 18:30-にROOM Connecting「アートの未来」(ゲスト:喜界島サンゴ礁化学研究所理事長渡邊剛さん、マインドクリエイターズ・ジャパン代表取締役本田恵理子さん)を開催します。 11/7 18:30-にROOM Connectingを開催します。ROOM Connectingは、毎回ゲスト2名をお招きした対談セッションと参加者ダイアログによってテーマを深める、全10回のメンバーシップアクティビティです。2022年11月7日に開催する第9回は、「アートの未来」をテーマに、喜界島サンゴ礁化学研究所理事長の渡邊剛さんとマインドクリエイターズ・ジャパン代表取締役の本田恵理子さんをお招きします。 ROOM 2022.10.22 2022年度10月期のROOM's CIRCLEは「アート」をテーマに10/6、10/13、10/20、10/27にて開催します 2022年度のROOM's CIRCLEでは、月ごとにテーマを決めてゲストをお招きし、毎週木曜日のランチタイムに開催する、アクティビティです。2022年度10月期のテーマは「アート」。今回は、株式会社フォーアースリングス代表取締役の藤ノ木 拓磨さん、現代美術作家・東京藝術大学美術学部非常勤講師の鉾井喬さん、WALL SHARE株式会社 代表の川添孝信さん、KAGANHOTELプロデューサー / 不動産脚本家 / 株式会社めい共同代表の扇沢友樹さんをお招きしますをお招きします。 ROOM 2022.10.01 10/3 18:30-にROOM Connecting「健康の未来」(ゲスト:内科医・宇沢国際学館代表取締役・日本メメントモリ協会代表理事占部まりさん、理化学研究所生命機能科学研究センター老化分子生物学研究チーム上級研究員 砂川玄志郎さん)を開催します。 10/3 18:30-にROOM Connectingを開催します。ROOM Connectingは、毎回ゲスト2名をお招きした対談セッションと参加者ダイアログによってテーマを深める、全10回のメンバーシップアクティビティです。2022年10月3日に開催する第8回は、「健康の未来」をテーマに、内科医・宇沢国際学館代表取締役・日本メメントモリ協会代表理事の占部まりさん、理化学研究所 生命機能科学研究センター 老化分子生物学研究チーム 上級研究員の砂川玄志郎さんをお招きします。 ROOM 2022.09.17